本文へスキップ

オステオパシー・マニュアルメディスンのセラピューティクス セラピューティクス

オステオパシーOSTEOPATHY

オステオパシー

一日の生活イメージ

 オステオパシーはアメリカにおいて、アンドリュー・テイラー・スティルにより体系化され、発表されたホリスティックな自然療法です。
 オステオパシーは我々の手を用い、患者の身体内に内在する固有の治癒力を働かせます。
 スティルは「オステオパスの仕事は健全をみつけて動かすことである。誰にでも病気をみつけることはできる」と言っています。
 1874年アンドリュー・テイラー・スティルが自身の治療体系を発表
 1885年オステオパシーと命名
 1892年アメリカン・スクール・オブ・オステオパシー(ASO)創立


定義

体験学習イメージ

 1991年に採用されたオステオパシーの創始原則(ウィリアム&マイケル・クチェラによる)
 オステオパシーは、オステオパシー哲学を公言し、教授するヘルスケアのトータルシステムである。
 1.身体はユニットである。
 2.それは、独自の自己保護と規制するメカニズムを持っている。
 3.構造と機能は相互に関連している。
 治療は前述の3つの原則を考慮する。オステオパシーはまた、オステオパシー的触診及び徒手的治療方法を含む診断及び治癒の全ての認識されたツールを包含する。


5つのオステオパシーモデル

 生体力学モデル
 神経学モデル
 呼吸循環モデル
 代謝エネルギーモデル
 行動心理モデル
 


テクニック

 ファンクショナル
 筋筋膜リリース(MFR)
 ストレイン・カウンターストレイン(SCS)
 マッスルエナジー(ME)
 高速低振幅(HVLA)スラスト
 アティキュレーション(ART)
 膜張力バランス(BMT)
 靭帯張力バランス(BLT)
 筋膜リリース(MFR/FR)


information

セラピューティクス

〒154-0017
東京都世田谷区世田谷2-12-11