本文へスキップ

オステオパシー・マニュアルメディスンのセラピューティクス セラピューティクス

SFIMMSプログラムSFIMMS PROGRAM

     

筋筋膜&筋膜靭帯アプローチ、ファンクショナルメソッドのイントロダクション

 
【日時】
 
  進行状況及び講師の判断により時間が前後することや変更があります。

【講師】
 ハリー・D・フリードマンDO,FAAO
 通訳:池島良子さん

【受講資格】
 オステオパス
 オステオパシープログラム登録者
 オステオパシーを学んでいる方
 各種手技療法師
 当会の許可を得た方
 (受講資格について詳しく知りたい場合はお問い合わせ下さい問い合わせフォーム

【定員】
 16名
 (最低催行人数:10名)

【受講料】
  

【会場】
  

【注意事項】
 定員になり次第、締め切りとなります。
 締め切り日を過ぎてからの申し込みは定員に満たない場合のみ受付致します。
 申し込み後、事務局より申し込み確認メールと受講料入金口座をお送り致します。入金によって受講確定となります。
 セミナー中における医療事故に関し、講師及び主催者は一切責任を負いません。
 セミナー当日は実習のしやすい服装でお越し頂くか、お着替えをご持参頂きますようお願い致します。
 セミナーは録音のみ許可となります。

【キャンセルポリシー】
 申し込み受付後のキャンセルにつきましては、キャンセル料を申し受けます。
 キャンセルの場合は必ずご連絡頂きますようお願い致します。
 セミナーまで1週間を切ってからのキャンセルにつきましては、いかなる理由があっても返金できません。
 セミナーの2ヶ月前まで:受講料の30%+振込手数料
 セミナーの1ヶ月前まで:受講料の50%+振込手数料
 セミナーの2週間前まで:受講料の70%+振込手数料
 セミナーの1週間前まで:受講料の90%+振込手数料
 キャンセルにつきましては、ご入金が未納であってもキャンセル料に従って頂きます。ご了承下さい。

 受講の申し込みは下記からお願い致します。
 申し込みフォーム
 
 受講等の質問があれば、お問合せ下さい。
 お問い合わせは下記からお願い致します。
 問い合わせフォーム
 

オステオパシー・マニピュレーション・メディスンにおけるファンクショナル・メソッド(機能的方法)

 ウィリアム・L・ジョンストンDO,FAAOによって体系化されたインダイレクト(間接的)アプローチの1つです。
 神経筋骨格系のメカニカル(機械力学的)な関係における機能障害の評価と治療へのアプローチです。
 全ての身体部位との間の機能的関係性に基づく理解、受動的運動試験に基づく診断の原理原則、触診に基づく知見を適用して身体部位間の適切な関係を回復させる治療を学びます。
 非常に穏やかな手法であり、オステオパシーの源流的なものであり、オステオパシーのエッセンスを多分に含んでいます。
 2つの基礎レベル(レベル1、2)のコースで全ての身体領域をカバーします。
    


筋筋膜及び筋膜靭帯アプローチ

 結合組織に関する詳細な解剖学と生理学を学びます。
 筋筋膜及び筋膜靭帯リリースの理論的原理原則を学びます。
 筋筋膜スクリーニング検査を含む、身体の各領域に対する診断及び治療アプローチを学びます。
 リリース強化操作及び複数の術者のテクニックを学びます。
 様々なオステオパスによって考案されたアプローチを含みます。
 


講師:ハリー・フリードマンDO,FAAO

 
 ハリー・フリードマンDO,FAAO
  San Francisco International Manual Medicine Society(SFIMMS)共同設立者及び講師
  Fellow of the Amerivan Academy of Osteopathy(FAAO)
 著書
  Counterstrain Approaches in Osteopathic Manipulative Medicine
   アマゾンにて購入
  
  Myofascial and Fascial-Ligamentous Approaches in Osteopathic Manipulative Medicine
   アマゾンにて購入
   
  Osteopathic Manipulative Meidicine Approaches to the Primary Respiratory Mechanism
   アマゾンにて購入
  
  Functional Methods in Osteopathic Manipulative Medicine
   アマゾンにて購入
  
  ファンクショナル・メソッド・オステオパシー・マニピュレーション・メディスン(翻訳書)
   6,500円 こちらから購入できます
    アマゾンにて購入
  


セミナー受講に関して

当会主催の国際セミナーの受講資格は、『オステオパス』、『オステオパシープログラム在籍者』、『当会の許可を得た方』となっています。

一定の基準は設けていますが、オステオパシーを学んでいらっしゃる方は、多くの場合受講可能です。
今までの受講歴を提出して頂くようにしています。(受講歴から判断させて頂く場合もあります。)

またオステオパシーを基礎及び基本から学びたいという方にも門戸を開いています。
そのために、当会のオステオパシー基礎セミナーも開催しております。

セミナー受講の申し込み及び問い合わせは下記からお願い致します。

【申し込み】
 受講申し込みは下記からお願い致します。

【問い合わせ】
 問い合わせは下記からお願い致します。





information

セラピューティクス

〒154-0017
東京都世田谷区世田谷2-12-11
問い合わせフォーム